top of page

「オンラインつねき村」始めました。

オンラインつねき村開村!
オンラインつねき村開村!

長い構想を経て、ついに大西つねきのオンラインサロン「オンラインつねき村」がオープンしました。村といっても、リアルな村ではありません。あくまでもオンライン上の仮想の村です。


元々の構想は、農業や教育、コミュニティなど、国の土台が揺らいでいる状況の中、それを作り直そうと奮闘する国士たちをつなげ、そこに参加する方々や、新たなローカル

リーダーたちを増やすためのプラットフォームを作りたいという思いから、2022年の5月に『生きることの本質サロン(仮)』を開設しました。


しかし、2023年11月に「大人の文化祭」を開催し、そこでつながったインフルエンサーたちがさらに相互につながり、活動の場を広げていくという一定の成果を上げ活動の場を広げていくという一定の成果を上げたものの、掲示板という古いツールの限界もあり、サロン内での活発な活動にはつながらず、完全無料での運営にも限界があり、より多くの人が活躍の場を広げるプラットフォームとしてはあまり機能しませんでした。


そこで今回、サロン内の交流が起きやすい設計のシステムを使い、改めて再チャレンジします。これから、必ず自由な世界がやってきます。その時に必要なのは、周囲に流されず、自分に集中して行動できる人たち。そして、その人たちが自由意志でつながり、渦を巻き起こしていくこと。これはそのためのプラットフォームです。


月額1,500円と有料ですが、一緒に自由な世界を作る仲間に会い、その世界を広げていけるなら、その価値は計り知れません。お金より、新しい世界の住人になることにワクワクする人に入って来ていただきたいと思っています。


提供コンテンツとしては、皆が企画できる「村民イベント」、何でも話せる「雑談部屋」、特定のテーマを提案して話す場を作れる「アジェンダ」や、「パートナー麻理恵の盗撮部屋」、「管理人、愛ちゃんのつぶやき」、各地座談会のアーカイブ動画などです。特典として、私がやっているオンライン個人セッションが5000円引きもあります。


お申し込みは以下のページからリンクがありますので、FANTSのアプリをダウンロードしてお入りください。



今だけの特典として、11/3までにご入会の方は、初月(正確には27日間)無料になりますので、その間だけお試しとして参加することもできます。


最後に、このオンラインサロンのコンセプトと、それを具現化するための5つのステップを以下に掲載しますので、ピンと来たら是非お入りください。



コンセプト


人を変えようとしない人たちが集い、安心して本音を言い合うことにより、自分の精神世界と深くつながり、そのレベルで響き合う人たちと共振する場を作り、それを現実世界に具現化させるためのコミュニティ。


コンセプトの具現化のためのステップ


1.あるがままでいる

自己は肯定も否定も不要。自分をそのまま受け入れ、等身大の自分で生きるだけ。まずは他者に忖度せず、徹底的に自分を貫くのみ。


2.他人をそのまま受け入れる

自分と他人は違って当たり前。それぞれが自分を生きる、その邪魔をしないこと。相手を変えてまで一緒にいる必要はない。


3.やりたいことはやる

自分だけの魂と体を持つのはそのため。この物理世界はそのための舞台。


4.結果にこだわりすぎない

何が起きても良いも悪いもない。何か感じても、それは次の判断と行動に活かすだけ。


5.自分に集中する

全ては自分に始まり、その行動と結果の繰り返しでしかない。そういう人たちとの共創が、共通イメージの現実化を加速させる。このコミュニティは、そのイメージの共有のための言論空間であり、現実化の行動を孵化させるプラットフォームになることを意図している。


このサロンでできること

  • ありのままの自分を表現できる

  • 自由で自立した人たちとつながれる

  • 興味、関心を共有する人たちと学び合える

  • 同じ志の人たちとやりたいことがやれる

  • 同じ地域の人たちと交流、行動できる

  • 新しい仲間を誘う場として使える


bottom of page