2025年参議院選に向けて内海聡氏と無所属連合を設立、記者発表
- tsune0024
- 3月16日
- 読了時間: 2分
更新日:4月10日
2025年2月14日に設立して無所属連合についての記者会見が3月14日に東京都庁記者クラブで開かれ、以下について発表しました。
1. 無所属連合の理念・基本方針
🔹 理念:日本および個人の自主独立
🔹 目的
• 既存の政党政治に代わる、新たな政治活動の枠組みを提供する
• 無所属議員・候補者が自由に政策を訴えられる場をつくる
• 党利党略や固定した政治思想を超えた協力を実現する
🔹 基本方針
• 政策や思想の統一はせず、各個人の主張を尊重する
• 政党交付金は得票数に応じて候補者へ還元する
• 党内の意思決定は運営委員会で決定
2. 設立趣意書
🔹 設立の背景
既存の政党は、右派・左派といったイデオロギー対立に縛られ、国民の多様な意見を反映しきれていません。また、政党の枠組みがあることで、候補者や議員が自由に政策を訴えることが難しくなっています。
無所属連合は、こうした状況を打破し、個人が主体的に政治を行える環境を整えるために設立されました。
3. 主要メンバーのプロフィール
🔹 内海 聡(代表)
• 生年月日 1974年12月9日
• 最終学歴 筑波大学医学専門学群卒業
• 職業 医師、作家、哲学者、社会活動家
• 政治活動歴 市民がつくる政治の会代表
2024年7月 東京都知事選挙立候補者
2024年10月 衆議院神奈川15区立候補者
• 無所属連合設立に関する思い
規約内容に準ずる。
双翼思想者。依存症治療の専門家として日本の依存状態から脱却を願う。
🔹 大西 つねき(共同代表)
• 生年月日 1964年2月29日
• 最終学歴 上智大学外国語学部英語学科卒業
• 職業 政治団体代表
• 政治活動歴 フェア党代表
2017年9月 第48回衆議院選挙神奈川8区立候補者
2019年7月 第25回参議院選挙比例区立候補者
2021年10月 第49回衆議院選挙神奈川4区立候補者
• 無所属連合設立に関する思い
個人の自由と自立を最も重視し、違う価値観のまま共存できる社会の縮図の体現として、思想や政策を縛らない無所属連合の設立に参加。
4. 活動計画・今後のスケジュール
1. 無所属候補者の支援活動(勉強会・資金調達支援)
2. 市民との対話イベントの開催(公開討論・政策議論の場を提供)
3. 国政選挙に向けた候補者擁立
無所属連合ホームページ


Comentários